ボロボロでも大切2017/05/11

ゴールデンウィーク中、
少し時間的に余裕があったので、
レッスン室を整理整頓しました。
んまぁ~、
出てくる、出てくる、古い譜面たち。

私は、地元の児童合唱団に
小学3年生~高校に入学する前まで
入団していたんだけど、
その頃、演奏会などで歌っていた楽譜が
わんさかととってあるのだ。
きちんと製本されている曲集はもちろん、
普段の練習用のプリント譜も
数えきれないほどたくさん。
懐かしい「わら半紙」に印刷された
古い譜面たちがどっさり~。
30年モノのそれらは一層茶色くなり、
ボロボロでザラザラ。(笑)

ハッキリ言って、あれらの曲を
合唱で歌うことはもう2度とないだろうし、
もしも歌いたくなり楽譜が必要となれば、
今やネットで調べたり、新しく購入も可能。

だけど、だけど…
うーーーーーーーーん、
やっぱり捨てられないよ~。(;´Д`)
何故だろう、
譜面って捨てられないんだな。
それが、たとえボロボロのわら半紙でも、
譜面なんて見ずにもう歌える曲だとしても、
間違いだらけの手書きの譜面でも、
コード進行も頭に入ってるし、なんなら、
すぐに自分で譜面におこせますけど…、
という程度の曲のものでも、捨てられない。

というわけで、
1枚1枚譜面を確認しては、
その曲を歌いながらファイリング♪
ベンジャミン・ブリテンの小ミサとか
難しいのに、よく歌ってたもんだねぇ。

ピアノの楽譜も同様。
小学校に上がる前くらいの頃に、
使っていたであろう楽譜たち。
表紙はとっくに取れてなくなり、
製本も崩れてページが紛失し、
端っこは擦れてガサガサボロボロ。
それでも私にとっては大切な思い出の楽譜。

曲が仕上がると
貼らせて貰えた「ヘビ」シール。
『かたてずつ 50かい ひくこと』
と書き込まれた先生の文字。
弾けなくてイライラして、
自分で鉛筆でグチャグチャ~!!と
譜面を塗りつぶした箇所。

楽譜を広げると、当時の気持ちや
懐かしい記憶が蘇ります。
今に繋がる大事な思い出。
ボロボロだけど大切な宝物です。(*´Д`*)

あ、ちなみに。
動物シールは色々とあって、
好きなものを選べたんだけど、
「ウサギ」とか「ゾウ」「キリン」とかある中で
「ヘビ」が大のお気に入りでした。(笑)
哺乳類に限らず、爬虫類、両生類、鳥類、
そして昆虫まで…
私の「無差別級の生き物好き」は
幼少の頃からだったと再確認。(^-^)

そんなこんなで、
色々と片づけ&整理整頓して
レッスン室、スッキリしました~。
気分爽快♪

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Studio*ABE*で学べるのは何の楽器?

コメント:

トラックバック