アンケートのまとめ22018/08/15

前回の記事の続き。
皆さんから頂いたアンケートの回答を
紹介しつつ交流会を振り返ります。
(※原文より短くしてある場合があります)
今年のベストプレーヤーは
7/31の記事で発表していますので、
そちらもご覧くださいね♪

=================

◇交流会全般、参加しての感想◇

今年も「緊張したけれど楽しかった」
という感想を多く頂きました。
『極度の緊張状態からの解放』について
書かれている方が複数名いらっしゃり、
「時には必要なことなのかもしれない」と
したうえで、その後の安堵感については
「病みつき」や「快感」「最高」と
書いてありました。
ムフフ。
やめられない止まらない
魅惑の交流会、ですね。(笑)

◎毎年少しずつ内容に変化があり
 来年が楽しみです
◎自分を成長させてくれる場です
◎皆さんとは年に一度しか会わないのに
 いつも一緒に勉強しているような
 親しみを感じます
◎まさに珠玉の時間です
◎次に向けて意欲・希望が湧きました
◎ピアノへの想いがある人達と
 話せることが幸せです

◇その他◇

それ以外の項目においても
目に留まった回答をいくつかご紹介します

~冊子について~
◎クラシカルでシックなデザイン、
 大きさも丁度良く、読みやすくて最高です!
◎好きな人から手紙をもらうような気分で、
 冊子を開いて読む時はドキドキ、
 先生からのコメントに胸がキュンとなります
◎永久保存/宝物/コレクション
◎良いところを見つけてくださり
 今後の励みになります
◎不参加の人についてもコメントが
 載っているのは良いと思います

もともと「何かを作ること」が大好きなので、
手間がかかっても冊子の作成そのものが
毎年私の楽しみでもあります。
それを喜んで頂けるのは本当に嬉しいです!
また、内容(1人ひとりへのコメント)は
弾いている姿、奏でる音を思い出しながら、
1年間のレッスンを振り返り
その方の成長を確認することになるので
私にとっても良い機会となっています。

~食べ物&飲み物について~

◎残ってしまい勿体なかった
◎量が少し多かったのでは?
◎来年はもっと食べます!(笑)

今年はお料理が残ってしまったので
上記のような意見を頂きました。
実際のお料理の盛り具合が
注文用の写真と異なることも多々あって、
予算の中で適量を注文することって
なかなか難しいのです~。(T_T)
「少ない」「足りない」「え、これだけ?」
という事態だけは避けたいので、
いつも多めに注文しています。
「残っちゃうのは勿体ない!」
というのは私も同意見です。
お酒も入り、ついつい話しに花が咲いて
食べる手が止まってしまいがちですが、
来年は遠慮なく召し上がってくださいね。

~その他~

◎いつも良い音を響かせてくれる
 Studio*ABE*のグランドピアノに感謝!
◎費用が安すぎる/費用を上げても良い
◎会場として部屋を貸して頂き感謝します
 お店では味わえない空間です
◎先生についていきます
◎スタジオアベの門を叩いて
 心底良かったと思っています
◎先生、準備などお疲れさまでした

嬉しいメッセージをたくさん頂きました。
ありがとうございます!

皆さんの
・ピアノ&音楽が大好きな気持ち
・日頃のレッスンを楽しんでくれている様子
・緊張はするけれど前向きな気持ちで
 交流会に参加してくれていること
などなど、
読んでいて色々な想いが伝わってきました。
皆さんから多くの温かい言葉を頂き、
私も益々やる気UP!です。

「Studio*ABE*でピアノ習って良かった!」
そう思って頂けるよう
日頃のレッスン指導、交流会などの企画、
そして自分自身の演奏の向上を目指して、
今後も精一杯頑張ります!(=゚ω゚)ノ

皆さんも来年の交流会を楽しみに、
日々の練習に励みましょう~♪

=================

≪お知らせ≫

9月に夏休みを頂きます。
9/12~18の一週間を予定しています。
前半と後半に皆さんのレッスンを
振り分ける予定でおりますが…
果たして全員分のレッスンスケジュールが
うまく組めるかどうか、不安~。(汗)

出張などでお忙しく、
レッスン可能日が限られてしまう方を
なるべく優先的に組みたいと思いますので、
該当する方はお知らせください。

皆様のご協力をお願い致します!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Studio*ABE*で学べるのは何の楽器?

コメント:

トラックバック