私は幸せ(*´Д`*)2015/11/10

当教室「Studio*ABE*」は、
2010年に1度教室をしめています。
主人の北海道転勤が決まり、
一緒について行ったから。
こんな我儘で勝手な私の決断を
当時の生徒さん達は受け入れて下さり、
温かく見送ってくれました。

そして、3年の月日が流れ、
東京に戻ってきた私は、
再びピアノ教室をリスタート!
3年の間には、
ピアノに対する熱が冷めてしまったり、
引っ越し、結婚、出産などがあって
ピアノの継続が困難な状況になったり、
連絡が取れなくなってしまったり、と、
生徒さん達を取り巻く環境にも
色々と変化があったようですが、
ありがたいことに数名の方が
またレッスンを再開してくださり、
2013年、Studio*ABE*の
「第2期」がスタートしました!
新たな出会いにも恵まれて、
生徒さんの人数も少しずつ増え、
現在に至っています。

今はレッスンには来ていない
「第1期」時代の元生徒さん達。
今現在の生徒さんももちろん大切ですが、
彼らも私にとっては宝物。
本当に大切な大切な存在です。
年賀状など季節のお便りをくれたり、
メールで近況をお知らせしてくれたり、
時々遊びに来てくれたり、と、
今でも多くの方と交流が持てています。
とてもありがたく嬉しいことです!

今もずっと通って下さっている
第1期時代からの生徒さん(Tさん)の
提案&主催で、先日、
「プチプチ同窓会」が行なわれました。
Tさんのお声掛けにより集まってくれた
元生徒さん達とは約5年ぶりの再会。
今の近況を聞いたり、
当時のレッスンの話になったり、
音楽の話題で盛り上がったり、
本当に楽しい時間を過ごしました!

生徒さんのほうから提案して頂き、
こういった機会を設けてもらえること、
そこに元生徒さん達が集まってくれること、
それぞれの状況は変わっても、
ピアノ教室を通して知り合った仲間が
今でも音楽仲間として集えること…、
なんて素晴らしいことでしょう!!!

長年ピアノ教室を続けてきて、
こんな素敵な日がくるなんて、
夢にも思っていませんでした。

私は本当に幸せです。(*´Д`*)

街の小さなピアノ教室に、
生徒さんが通ってくださり、
そこで人と人との繋がりができ、
それがいつしか、
「友人」「音楽仲間」として
大切な存在になる。
人との出会いは、
本当に財産だと思います。宝物です。

今の生徒さん、元生徒さん、
皆さんに出会えたことに、
心から感謝します!
ありがとうーーーーー!!!!!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Studio*ABE*で学べるのは何の楽器?

コメント:

トラックバック