音楽クロスワード!2020/04/15

自粛の日々が続いていますが、
皆さん、いかがお過ごしですか?

私はと言いますと、
肘が痛いなぁ~と思っていたところに、
「良い天気だから」と布団を干したら
その重さに肘が耐えられず激痛がッ!(汗)
ピアノの練習を我慢するはめになり、
それに加えて
すべてのレッスンがなくなり、
皆さんと会えなくなってションボリ(´・ω・`)

…な日々を過ごしていましたが、
「ブログ、楽しみにしていますね」
「楽しい話題を待ってます」
「気を緩めず頑張って練習します!」
などなど、
前向きになるメールをたくさん頂き、
いつまでも沈んでる場合じゃない!と
この1週間、ひたすらせっせと
「あるモノ」を作っておりました。
で、ついに出来上がりましたので
お知らせしまーす。


じゃじゃーーーーーんヽ(゚∀゚)ノ

Studio*ABE*オリジナル
『音楽クロスワードパズル』です!


外出が制限され家にこもりっきりで
変化のない日々に飽きていたり、
感染におびえながらの出勤で
ストレスが溜まっていたり、
鬱々とした気分になりがちですよね。
各自で「ピアノの練習」はできるとしても、
レッスンが休みだと
張り合いがなくイマイチやる気が出ない
という方もいらっしゃるようです。(笑)

そんな毎日を過ごしている皆さんに
楽しい気持ちになってもらえないかな?
ピアノのレッスンができなくても
音楽に関係することで
私が皆さんにしてあげられることって
何かないかな?と考えたのがコレ!

  ◆◇問題用紙、解答用紙◇◆
  ホームページトップ画面〈ブログ更新〉
  「PDFファイル」を開いてください

出題の内容は、ピアノのことを始め、
Studio*ABE*教室に関連すること、
音楽理論や音楽知識のこと、
楽器に関すること、曲について、
クラシック、ジャズ、洋楽邦楽問わず、
まんべんなくごちゃ混ぜに
”音楽ネタ”を問題にしました。

なかなか難しいと思いますよ~。
ムフフ。(*´m`*)
かなり頑張って作ったので、
問題の数・内容ともにボリューム大です。
まずは自力で
何も調べずに取り組んでみましょう!
たて、よこ、「これかな?あれかな?」
と、解いてみてください。
家族に聞いて手伝ってもらうのも
良いかもしれませんね♪
ネットや辞書を使って調べるのは
「もうこれ以上はお手上げ~(;´Д`)」
となってから。

そして。
「問題を解き終わったら、ハイ、おしまい」
にしてしまわないことも大事。
気になった曲名や音楽用語、
興味がひかれる内容の問題があったら、
各自、色々と調べてみてくださいね。
そこから更に音楽の知識を広げましょう♪

解答用紙に文字を埋めたあと、
最後に太枠の文字をアルファベット順に
6文字、並べてみてください。
そのキーワード『○○○○○○』を
メールで送ってくださった方には、
次回、休み明けのレッスンで
”お楽しみ”があります!!
(キーワードの締め切りは5/15まで)

また、
記入済みの解答用紙を写真に撮り、
メールに添付して送ってくだされば、
答えの文字をチェックするとともに、
不明な文字枠があれば、
答えをお教えします。

皆さん、どうぞやってみてくださいね。
ピアノのレッスンはお休み中ですが、
このクロスワードで音楽に触れて
家で過ごす時間が
少しでも楽しいものとなりますように☆

***

問題用紙、解答用紙は
ホームページトップ画面WHAT'S NEW
〈ブログ更新〉のところにあります。
「PDFファイル」を開いてご覧ください。
印刷できる環境の方は
印刷してお使いくださいね。

※問題用紙の○枠のミスを発見!
○の数を修正しました(4/22)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Studio*ABE*で学べるのは何の楽器?

コメント:

トラックバック