新型コロナウィルス対策 ― 2020/02/25
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い
当教室の対策をお知らせいたします。
Studio*ABE*のピアノレッスンは
密閉性の高い防音室で行なっています。
手を伸ばせば先生と生徒が
お互いに届く距離に座っていますし、
1時間以上、会話をしながらのレッスンです。
また、1台のピアノを皆さんで共用しています。
このような環境ですので、
2月中旬より新型コロナウィルスに対し
以下の予防・対策を行なっています。
~当教室の取り組み~
・レッスン前(あるいは後)に
教室の出入り口を開放する時間をとり
定期的に空気の入れ替えをしています
・ドアノブや椅子の背もたれ、ハンガーなど、
皆さんが触りそうなところは
毎回アルコール消毒しています
・ピアノの鍵盤はレッスン前に
除菌ウェットテッシュで軽く拭いています
(※本来アルコール使用はNGです)
・レッスン開始時、ピアノに触る直前に
手指のアルコール消毒をお願いしています
・公共の交通機関を利用して来られ、
「手洗い」を希望される方はお申しでください
・咳や発熱があり体調が優れない方は
無理せずにレッスンをお休みください
・可能な限りマスクの着用をお願いします
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
当教室の対策をお知らせいたします。
Studio*ABE*のピアノレッスンは
密閉性の高い防音室で行なっています。
手を伸ばせば先生と生徒が
お互いに届く距離に座っていますし、
1時間以上、会話をしながらのレッスンです。
また、1台のピアノを皆さんで共用しています。
このような環境ですので、
2月中旬より新型コロナウィルスに対し
以下の予防・対策を行なっています。
~当教室の取り組み~
・レッスン前(あるいは後)に
教室の出入り口を開放する時間をとり
定期的に空気の入れ替えをしています
・ドアノブや椅子の背もたれ、ハンガーなど、
皆さんが触りそうなところは
毎回アルコール消毒しています
・ピアノの鍵盤はレッスン前に
除菌ウェットテッシュで軽く拭いています
(※本来アルコール使用はNGです)
・レッスン開始時、ピアノに触る直前に
手指のアルコール消毒をお願いしています
・公共の交通機関を利用して来られ、
「手洗い」を希望される方はお申しでください
・咳や発熱があり体調が優れない方は
無理せずにレッスンをお休みください
・可能な限りマスクの着用をお願いします
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。