忘れ去りたい黒歴史2024/09/27

書きたいことは色々とあるんだけど、
更新をちょこっとサボっておりました。

***

3連休だった先日、
高校時代(東京音大付属高等学校)
の同窓会があり、
悩みに、悩みに、悩んだあげく、(笑)
参加してきました。

…というのも、
ここにも何度か書いておりますが、
学生時代の私と言ったら、
ザ・不真面目。
振り切ってました。(;´Д`)
本当に恥ずかしい過去です。
「黒歴史」ってやつですね。

音楽自体は大好きだったけど、
学校をサボる事ばかり考え、
お勉強もできないくせに、
負けず嫌いでプライド高いあげく、
協調性は一切なく、我が道を行き、
彼氏と遊んでばかりの痛い子、
だったため、
(ちなみに彼氏→主人ですが。笑)
きっと友人達に迷惑をかけたり、
絡むことのなかったクラスメイトからは
白い目で見られていたよな~、
今は色々変わったとしても
当時のイメージは残ってるもんな~
(´・ω・`)はぁ~~~
と、気分は超後ろ向き。

周りが持つ「イケイケ」なイメージと、
「今の素の自分」との乖離に、
自分自身が耐えられないんじゃないか?
当時を思い返すと恥ずかしすぎて
逃げ出したくなる。
…と、懸念していたワケです。

まぁ、実際、
「え!!あんなに飲んでたのに、
お酒飲まないのーーー!?」
などと驚かれる始末。(苦笑)
(※お酒は二十歳になってから!)

ですが。

結果、行って良かった。
友人達の心の広さに救われました。
みんな、学校の先生になっていたり、
ピアノ教室で子供達に指導していたり、
音楽活動を続けている仲間も多く、
めちゃくちゃ刺激をもらいました。
広い人付き合いが本当に苦手で、
基本1人じゃないとダメな私ですが、
横の繋がりも大事だよなぁ~
などと感じた一日でした。

色々と刺激を受けたことや、
気が合って仲良くしていたのに、
連絡が途絶えてた友達とも再会でき、
「わーい、わーい」と
テンションが上がってます。
こうなると、何故か
ピアノを弾きまくりたくなる私。
感情がドバドバ溢れ出てるというか…。
ということで、
今日は少し時間が取れそうだから、
ピアノの練習に励もうっと!!
曲書こうっと!!

***

忘れ去りたい黒歴史ですが、
それも事実だから仕方がない。

過去は過去。
今の私を理解してくれていて、
ついてきてくれる生徒さん、
あの頃から変わらず私を認めて
受け入れてくれている友達に感謝。
あと、
長~い付き合い(35年近い)になる
主人にも感謝せねば。

真っ当に生きよう。