2019年交流会まとめ(2)2019/08/14

前回の続き。
交流会のアンケートの回答をまとめて、
抜粋して紹介しています。
(※原文より短くしてある場合あり)
今年のベストプレーヤーは
更に前の記事で発表していますので、
見ていない方はそちらもご覧くださいね♪

それでは、続き、いってみよーう!

=================

◇交流会全般、参加しての感想◇

・超ドキドキな緊張の時間
・ワクワク楽しみな他の人の演奏
・仲間との再会&お喋り
・自分自身を振り返る時間

「交流会」といえば、この4つ。
毎年、ほとんどの皆さんが
このどれかについて書いてくれます。
その中でも今年は、
他の参加者の演奏についての感想、と、
自分を振り返る感想が目立ちました。

◎皆さん、そして自分を含め
 進歩&成長していることが実感できた
◎それぞれの個性が際立ってきたように思う
◎会いたかった人達が次々と集まって、
 それに伴いどっと緊張感は増すけれど
 今年も参加できて楽しかった
◎他人の演奏を聴くことで
 自分のピアノの演奏や
 音楽の好みを振り返る機会となった
◎たくさんのエネルギーを頂いた
◎皆さんの上達もよくわかるし、
 個性ある演奏を聴くのは楽しい

この他にも、自分自身を振り返り、
今後の課題や方向性などを
もっと具体的に書いてくれた方も。
素晴らしいことです!
それぞれに思うこと&感じたことがあり、
それが良い刺激となって
「やる気」を得た方が多かったのは
とても嬉しいことですね。(*´ω`*)


◇その他◇

それ以外の項目で、
目に留まったものも紹介しますね。

~冊子について~

◎おしゃれな装丁!
 名前が載っていて光栄です
◎持って帰るのを家族も楽しみにしています
◎「ひとこと紹介」がいつも楽しみ
◎参加できなかった方も含め、
 全員分が載っているのは良いと思う
(↑これについては逆意見もありました)

今年は、
冊子の「ごあいさつ」について
コメントを書いてくれた方が
数名いらっしゃいました。
「ありきたりな挨拶文はやめよう」と
毎年、頭を悩ませながら考えているので、
「素敵なエピソード」「毎年楽しみ」
「あたたかな気持ちになる」などの
言葉はとっても嬉しかったです!

~食べ物や費用について~

◎全てにおいて文句なし
◎費用は値上げして頂いてかまいません
◎食べ物の量が年々適正量に近づいている

今年は、
お寿司のネタを少しランクアップして
その分、数を減らし、
別に「おにぎり」を注文してみました。
結果、多くて残りすぎるということもなく、
オードブルと合わせて
ちょうど良く召し上がって頂けたようで
ホッと安心しました。

食べ物の種類、量、質、そして金額…
全部を皆が納得する形で
ちょうど良くまとめるのって
なかなか難しいんです~。(汗)
会計報告の記事にも書きましたが、
来年は参加費の値上げを検討しています。
あらかじめご了承くださいませ。

~その他~

◎音楽=「音を楽しむ」を意識しながら
 今後も学んでいきたい
◎こんなにも一生懸命になれることが
 自分にもあって良かった!と幸せに感じる
◎先生に出会えたおかげで
 レッスンが楽しくて仕方がない
◎ピアノがどんどん好きになる
◎目に見える部分も見えない部分も
 たくさんの時間を費やして、
 私達の夢や希望を叶えるために
 一生懸命引っ張ってくださり感謝です
◎「コロスケ」かっこ良かった!

他にも、私の実家広間を
食事会の会場としていることに対して、
「落ち着く」「外では味わえない雰囲気」
「リラックスできる(リラックスしすぎやろ!)」
というコメント&自己突っ込みと共に(笑)、
両親へたくさんの感謝の言葉を頂きました。
お気遣いをありがとうございます。

それから、
私の健康を気遣う言葉も複数頂きました。
実は、交流会の数日前のレッスンで
開始直前に眩暈で倒れてしまい
どーにもこーにも頭を上げられず、
「床に寝転がりながらレッスンする」という
前代未聞の失態をさらしていた私。(-_-;)
ご心配いただかなくて済むよう、
今以上に身体は大切にしますね。

最後に…。
「印象に残った方」の番外編として
なんと私の名前を挙げてくださった方が!
また、大変励みになる嬉しいメッセージを
たくさん頂き、驚きとともに
感謝の気持ちで一杯になりました。

◎先生に一票!
◎1名は何といっても「阿部先生」
◎先生の弾く「大洋」に感銘を受けた
◎気持ちを揺さぶられる演奏だった
◎教える立場でありながら、それだけでなく
 自らもがきながら学ぶ姿を見せてくれた
 素晴らしい演奏だった
◎もっと余韻に浸りたかった
◎「夢想」の美しい音色にウットリ
◎慈しみや感謝が伝わってきた

改めて、「音楽の持つ力」や「心に響く演奏」、
「自分をさらけ出す勇気」「人前での演奏」
について考える良いキッカケとなりました。
私の未熟な演奏を広い心で受け入れ
耳を傾けてくれた皆さんに
心から感謝いたします。

ピアノを学ぶことに終わりはないので、
私もまた皆さんと一緒に日々精進!
”先生”で在りながらも”学習者”として
共に成長していこうと思います。


アンケートにご協力いただき
ありがとうございました。

=================
≪お知らせ≫

今年も9月に夏休みを頂きます!
9/14(土)~19(木)を予定しています。
レッスンをうまく振り分けたいので、
皆さんにはスケジュールの調整を
お願いするかもしれません。
ご協力をお願いいたします!

出張などでお忙しく、
レッスン可能日が限られてしまう方は、
あらかじめ申し出てくだされば
日にちを確保しますので、
早めにお知らせくださいね。