交流会にむけて準備2016/06/15

◆◇ ピアノの調律をお願いしました ◇◆

本日、ピアノの調律をお願いしました!

今回はグランド&アップライトの両方を調律。
今月末の交流会では2台のピアノで
アンサンブルを楽しむ予定ですし、
ピッチが合っていた方が気持ちが良いもんね♪
(※グランドピアノは半年に1度のペースで調律)

====================

さて。皆さんは準備、整っていますか~?
「準備って…とにかく、ひたすら練習!!」
という声が聞こえてきそうですが、
準備しておいたほうが良いことは
ピアノを弾く練習以外にもあるんです。
今日はその辺のお話しをしておきますね。

≪1≫楽譜の準備
(コピー譜の用意や製本、セッティングなど)

やや分厚い楽譜を使用している人は、
普段、他の本などを使って両サイドを押さえ、
譜面が閉じてしまわないように
していることがあります。
こういう場合、交流会で「いざ弾こう!」と
譜面台に分厚い楽譜を1冊広げてみて、
「うわ…閉じちゃう!どうしよう!(汗)」
という事態になる恐れがあります。
緊張の上に、余計なストレスがかかり、
弾く前から舞い上がってしまいそうですね。
楽譜の上部をしっかりと挟むことができる
「大きなクリップ」が売られていますので、
そういったものを用意しておくと良いでしょう!

クリップ以外の方法でしたら、
あらかじめその楽譜のコピーを取っておき、
コピーした譜面を台に置く方法もあります。
見開き以上(3ページ以上)の曲を弾く方も
ページをめくる必要がないように、
コピーしておくことをオススメします。
ちなみに、5ページ分くらいまでなら
広げて譜面台に乗りますし、
めくる必要はなくなりますよ。 (^-^)v

ただし、コピー譜も注意が必要です!
ペラペラの用紙に印刷されているので、
エアコンなどの空調をはじめ、
人の行き来などちょっとした風でも、
影響を受けることがあります。
弾いている最中にヒラリ…
という事態を避けるために、
台紙に張り付けるなどしておくと安心ですね!

5ページ以上になる方は、
めくれそうなタイミングに合わせて、
ページを折り畳んでセッティングします。
曲の大きな切れ目など、
余裕があるところでめくれるように、
「譜をめくる」という練習もしておきましょう。
 ※自分でめくるのが難しい人は
 私が手伝いますので申し出て下さい


≪2≫弾き始めるまでのイメトレ
(服装、装飾品、椅子の高さや位置など)

普段のレッスン時と変わらず、
同じようにできる(弾ける)と良いのですが、
やはり交流会!緊張します。(笑)
その結果、アセアセしながら演奏開始。
椅子の高さや鍵盤までの距離を
調整せずに弾き始めてしまい、
「え、なんだかいつもと違う!(||゚Д゚)」
と思いつつ、弾きにくい体勢で続ける事になり、
全く実力が出せなかった!なんてことも。
『ピアノの前に座る時は、まず椅子を確認!』
など、普段の練習時から気を付けて
イメージトレーニングしておくと良いですね。

他にも、
・時計を外すのを忘れて弾き始めてしまった!
・ピアノを弾く際、袖口がヒラヒラと邪魔になる
 服装だとは気が付かずに着て来てしまった!
・ワンピースで椅子にきちんと着席しししまい、
 (=背中の生地に余裕を持たさずに座り)、
 前傾姿勢を取ることができず、
 窮屈な状態でずっと弾くはめになった。
・普段の練習ではスリッパをはかずに
 ペダルを踏んでいたのに脱ぎ忘れてしまい、
 足の感覚が狂ってしまった。
などがあります。

事前に気が付き、きちんと対策しておけば、
これらの事態は防ぐことができます。
「ピアノ弾く前まで」のイメトレは重要です!
せっかく上手く弾けるようになっていても、
これらのことが起こると、そのせいで
実力を発揮できないこともあるのです。
そんなことになったら残念だし勿体ない!

『慌てず焦らず落ち着いて弾くための準備』

自宅での練習時に服装をチェックしたり、
弾き始めるまでの一連の動作を
シュミレーションするなど、
是非、確認をしておきましょう。
何か質問があれば
レッスン時に聞いて下さいね~( ´ ▽ ` )ノ

緊張はするもの2016/06/22

人前で演奏するのって緊張しますよね。

いつもは弾けていたのに1つのミスで、
頭が真っ白になって崩れてしまったり、
手や足が震えて全く力が入らなかったり、
気持ちばかりが焦ってしまい、
とんでもないスピードで弾き始めて
収拾がつかなくなってしまったり…。(+_+)

実は、私もものすご~~~く緊張するタイプ。
披露宴などで頼まれて演奏する時や、
ジャズでセッションに参加した時、
交流会で「先生として演奏」する時はもちろん、
友達に「ちょっと弾いて、弾いて~♪」と
軽いノリで言われた時ですら、超ド緊張!!
普段だって、一人でピアノを練習している時に
家族がふらっと入室してきただけで
妙に緊張してしまい変なミスを連発してしまったり、
私の音に耳を澄ましている気配を感じようものなら
途端にボロボロになったりします。

そうなんですよ…(´д`lll)
かなりの緊張しぃなんです。(涙)

これまで緊張で大失敗したことは数知れず。
弾き始めてすぐ曲の頭でやらかしてしまい、
「も…もう1度、初めから弾きます(汗)」と
大勢の人の前で恥を晒したこともあるし、
ワケがわからなくなってしまい、
何度も同じところを繰り返した経験も…。

そいういった苦~い経験を繰り返した結果、
「人前で演奏」=「緊張」=「失敗」=「恥」
と、刷り込まれてしまったように思います。
いわゆる”トラウマ”という状態ですね。(泣)
そして、2度と失態を晒さないために、
余計に「緊張はダメ!緊張しないように!」
と自分に言い聞かせるようになりました。
「先生なんだからしっかりしなくちゃ!」
「良い演奏を皆に披露しなくては」
と、自分を追い込んだりもしていました。
でも、これって自分で自分の首を絞める行為。
「緊張=ダメ」と思えば思うほど、
「上手く弾かなくちゃ」と思えば思うほど、
身体はこわばるし、呼吸は浅くなり重心は浮き、
普通の状態とは程遠い精神状態になるんですね。
手足はすごーく冷たくなっているのに、
顔は火照って変な汗は出てくるし、
口の中はカラカラ、お腹は壊れ力も入らず、
トホホな状態。(´・ω・`)

トラウマになるほどの失態を晒して以来、
とにかく練習に練習を重ねて、
本番に挑むようにしてきたので、
「え?何やっちゃってんの!?」
という最悪の事態は回避してきましたが、
それでも緊張にはいつも負け気味で、
自分自身が納得のいく演奏や
力を出し切った満足感のある演奏ができたか?
というと微妙な時が多かったのは確かです。

…でも、近年ほんのちょっとずつですが、
良い方向へ変わりつつあります。
意識の持っていき方が変わったのかも。

まず、人前で演奏する時に、
緊張することは普通のことなので、
「むう~緊張してきた。通常通り、異常なし!」
と、それはもう仕方のないことと、
諦めるようになりました。
「緊張を無くすことなんて出来っこない」
ということが、ようやくわかってきたんです。
今更なんですけどね。(笑)
緊張と上手く付き合える、緊張を味方にする、
という段階にはまだ至っていませんが、
「緊張している自分を認め受け入れること」は、
少し出来てきたのかな?と思います。

北海道で暮らしていた2年半、
完全にピアノから離れていたのが、
もしかしたら気持ちを変える良い機会に
なったのかもしれません。
東京に戻ってくる際、諸事情により、
「ピアノ教室の再開は出来ないかもしれない」
と覚悟して帰ってきたので、
今こうしてピアノ教室を開いていること、
生徒さん達が通ってくださっていること、
毎日ピアノを弾けていることが
何より幸せなんです。
これは大きな気持ちの変化でした。
そしたら、緊張に振り回されている状態が
何だか勿体ないと感じるようになったんです。

どうにもならないことはもう諦めて、
「大好きなピアノを今こうして弾けていること」
に、ただただ感謝しながら弾こう!
最近、そんな風に思っています。

今年の交流会も
パッと見はニコニコヘラヘラしているけれど、
実は超ド緊張しているであろう私。(笑)
でも、緊張しながらもピアノの演奏を楽しみ、
皆さんと素敵な時間を過ごしたいと思っています♪

交流会、無事終了!2016/06/28

6月26日、日曜日に
「第10回 交流会」が行なわれした。
参加された皆さん、お疲れさまでした!

今年で再開してから3回目の開催となり、
去年より更に生徒さん同士の距離も縮まって、
楽しい交流の時間となったような気がします。
いつも思いますが、
生徒さん達がみんな素敵な方ばかりなので、
温かく優しい雰囲気の中、
交流会を行なうことができ、
私が本当に助けられています。
和気藹々とした和やかな会になるのも、
皆さんのおかげです。
心から感謝しています!!

演奏はそれぞれに大変素晴らしく、
普段のレッスンでの様子や
頑張った努力を知っているだけに
じーーーーんとくるものがありました。
真摯にピアノに向かう姿には
やっぱり感動しますね。(*´Д`*)

『聴いていただけることに感謝』

今回、S水さんのおっしゃったこの一言が、
私にとってはとても印象的でした。
1人で黙々と日々練習するピアノ。
人によってはヘッドフォンで練習していて
外部に一切音を漏らさないこともあるので、
本当に1人きりの世界ですよね。
それでうまく弾ければ満足?
自分の演奏は自分だけに聴こえていれば、
それで充分?それで本当にいいの?
「人前で演奏するのは恥ずかしい!
緊張するし嫌だよ~!」
…と思いつつも、でも、やっぱり
誰かに聴いてもらいたい、
曲に自分の想いの乗せて届けたい、
誰か私のピアノを聴いて!
と、人は誰しも皆、心のどこかで
少しは願っているのではないでしょうか?
(少なくとも自分はそうです)

上手くないかもしれない、
かっこよく弾けないかもしれない、
でも素敵な曲だから知ってほしい、
想いを込めて弾くから耳を傾けてほしい、
頑張って練習したから聴いてほしい、
去年より上達した姿を見て欲しい、
…そんな気持ちってあると思うんです。
そう思うと、
「誰かに演奏を聴いてもらえること」
は、とてもありがたいことですよね。
自分の演奏に耳を傾けて貰えるって
本当に幸せなことだなぁと、しみじみ感じ、
大きく頷ける一言でした。

私は緊張に負け気味ではありましたが、
何とか…踏ん張れた…かな??
え?あれで踏ん張ったのか!って?(汗)
むむぅー。微妙でしたね。(苦笑)
でも、ラストの曲では雑念に支配されず、
気持ちを込めて皆さんにお届けできたと思います。
とはいえ、まだまだ!
日々精進です。
勉強し続けなければいけませんね。

また来年の交流会を目指して、
皆さんと一緒に私も頑張りますよー!

=======================
≪交流会の写真≫
本日より写真をweb公開しています。
(皆さんに撮って頂いた写真も混ざっています)
カメラの時間設定が未確認だったため(汗)、
2つのカメラの撮影時間が前後して
表示の順番がメチャメチャです。
ご了承ください!

PCとスマホどちらにも対応しています。
URLはメールでお知らせした通りです。
閲覧には合言葉の入力が必要です。
公開期間は1ヶ月程度を予定しています。
写真は各自データをダウンロードして
持ち帰ってください。
(アルバム単位、個別写真単どちらも可能)
ちなみに集合写真1枚と弾き姿1枚(計2枚)は
後日プリントして教室よりプレゼント致します♪

今年、参加できなかった生徒さんで、
「私も写真、見たいよ~」
という方はお知らせ下さいね。
公開情報(合言葉)をお知らせ致します。(^-^)

≪アンケート≫
交流会のアンケートにお答えください。
お渡しした冊子の最終ページを切り取り、
7月レッスン時に提出してくださいますよう
宜しくお願い致します!
(参加した方は全員提出してください)

メールは届きましたか?2016/06/30

写真web公開のお知らせを
前の記事の後半に書いていますが、
メール送信のトラブルがあったようなので、
別記事としてもう1度載せておきます。

6/28、写真のweb公開にあたり、
交流会に参加された全員にメールで
「URL」と「合言葉」をお知らせしたのですが、
何故かこちらからのメールが
お手元に届かなかった方もいらしたようです。
このブログ記事を読んで
「合言葉?え?メール来てませんけど…」
という生徒さんがいらっしゃいましたら、
ご連絡くださいますようお願い致します~!

私からの「写真のお知らせ」のメールに
半数近い方が返信をくださっていますが、
何もお返事のない方も複数名いらっしゃいます。
メールが届いたのか、届いていないのか、
私にはわからない状況です。(汗)
お忙しいとは思いますが、
教室からのメールを受け取ったら、
(たとえそれが一斉送信のものであっても)
「読みました」「了解しました」という意味で
一言でも構いませんので、
何らかのお返事を頂けると助かります!!



(以下、ブログ前記事のコピーです)
=======================

≪交流会の写真≫
本日より写真をweb公開しています。
(皆さんに撮って頂いた写真も混ざっています)
カメラの時間設定が未確認だったため(汗)、
2つのカメラの撮影時間が前後して
表示の順番がメチャメチャです。
ご了承ください!

PCとスマホどちらにも対応しています。
URLはメールでお知らせした通りです。
閲覧には合言葉の入力が必要です。
公開期間は1ヶ月程度を予定しています。
写真は各自データをダウンロードして
持ち帰ってください。
(アルバム単位、個別写真単どちらも可能)
ちなみに集合写真1枚と弾き姿1枚(計2枚)は
後日プリントして教室よりプレゼント致します♪

今年、参加できなかった生徒さんで、
「私も写真、見たいよ~」
という方はお知らせ下さいね。
公開情報(合言葉)をお知らせ致します。(^-^)

≪アンケート≫
交流会のアンケートにお答えください。
お渡しした冊子の最終ページを切り取り、
7月レッスン時に提出してくださいますよう
宜しくお願い致します!
(参加した方は全員提出してください)